| 
							   
  
文 / 徳武安紀子・フライヤー / 梅田明雄 
マリオネットオペラ vol.III 
「椿姫 La Traviata」 
2014年 11月29日 ホクト文化ホール 
党主税(バリトン・演出・音楽監修) 
小島美穂子(ソプラノ・合唱指導) 
山中和子(ピアノ・合唱指導・音楽監修) 
細川奈津子(ヴァイオリン) 
林美和(サクソフォン) 
小島遠子(チェロ・アンサンブル譜作成・スケジュールマネージメント) 
いいづな山妖精協会合唱団 / 石井和子・小林典子・竹内陽子・柳澤立子・渡辺晴美・根津たくみ・内田悦子・塚田美樹 
マリオネット操作 / 藤井静子・柳澤立子・徳武安紀子 
脚本 / 徳武安紀子 
字幕・プロジェクター / 山中恵介 
記録 / 金子敏郎 
美術・マリオネット制作 / いいづな山妖精協会・Tokusan 
党主税・徳武安紀子 共同演出 
主催:いいづな山妖精協会 
ヴェルディは私にとってあまりなじみのない作曲家でしたが向き合ってみればみるほど、不思議な魅力にどんどん惹き込まれてゆきました。中でも父親役のジョルジュ・ジェルモンの存在に強く惹かれました。そこで今回はジェルモンとヴィオレッタのドラマを中心に台本を組み立ててみました。アルフレード役は、もっとも人の声に近いといわれるサックスで!というのもそのためです。ちょっと不思議なマリオネットオペラの世界を楽しんでいただけたら幸いです。 
公演に携わって戴いたすべての皆様と、お越しのお客様に心より感謝申し上げます。
  
徳武安紀子 Akiko Tokutake 1955生まれ 
明治学院大学卒業劇団民衆舞台所属30才で飯綱町に転居 
料理店アリコルージュ開店現在にいたる。 
欧風家庭料理アリコ・ルージュ restaurant haricot rouge 
電話026-253-7551 
梅田明雄 Akio Umeda 1957年愛知県豊田市生まれ 長野県千曲市在住  
梅田版画工房主催 
http://u55.jp 
https://www.facebook.com/akio.umeda 
							
									
							
							
								
							 
						 |