| 文 / モリヤコウジ・西達也 モリヤコウジ X 西達也 1月より西が NISHIGRAPH としてデザイン事務所を設立。FLATFILEに事務所を構え、パートナーとして参加する。
 モリヤ(以下M):FLATFILEも3月で3周年。西も加わりこれからの展開もいろいろと広げていきたいわけだけど、まず手始めに「FLATFILE Tシャツ」でも作ろうか?
 西(以下24):いいけど、売れるかね?
 M:H澤さんが欲しいって言ってたけど、まあそんなには売れないでしょ。自分たちで着るか。。
 24:アーティストとコラボで作るのも面白いかもね?
 M;そうね。3年やってきて、やっぱり地元のアーティストの人達にいろいろ助けてもらっている
 部分も大きいし、これからも色々と絡んでいきたいね。
 24:地方の小さなギャラリーだけど、門前(善光寺周辺の門前町)の枠にとらわれずもっと外に発信していきたいもんだね。
 M:そこが課題だね。とりあえず長野駅周辺との距離を縮じめたい。
 24:うん。長野駅周辺の若い人達はまずFLATFILE知らんよな〜。
 M:FLATFILEの企画として、例えば、C−oneとかで展覧会やるとかね。
 24:それはそうと、毎年恒例のグループ展 “nagano art file”今年はどうする?
 M:本当は3月にやる予定だったけど、7月位だね。
 24:改装も途中だし。。3周年って3月21日だっけ?その時までには改装を終わらせてコーヒーでも出せる様にしなきゃね。
 M:すみません。。って仕事ばかりしてないで、ちょっとは手伝いなさい!
 24:オッケーオッケー、オッケー牧場!今日も牛は元気がいい!
 追記:Tシャツプロジェクトに越ちひろさんが協力してくれることになりました。3月末発売予定。 <FLATFILE今後の予定>梅田版画工房 X FLATFILE @境内アート(小布施・苗市 玄生寺)4月20/21日
 Kae Seak 個展 4月25日〜5月11日 @FLATFILE(桜枝町)
 Biondy Chopper X FLATFILE @NEXT GENERATION ROCK PARTY アップルコア55(松本市MOLE HOLE) 5月5日
 Arlan  Huang 個展 6月(日程調整中)@FLATFILE(桜枝町)
 nagano art file 2013 7月(予定)@FLATFILE(桜枝町)
 モリヤコウジ Koji Moriya 1974年長野市生まれ1998年よりNYにて11年滞在
 2010年長野市にFLATFILEを開設
 長野市善光寺近くでポスターのセレクトショップ/ギャラリー/額縁のオーダーメイド
 〒380-0862
 長野市桜枝町883
 tel: 090-9359-6167
 flatfile@live.com
 西 達也 Tatsuya Nishi 1974~ グラフィックデザイナー長野市戸隠生まれ/戸隠在住
 東京の印刷会社、プロダクションを経て2011年帰郷
 2012年冬より独立兼FlatFileスタッフ
 2013年 NISHIGRAPH 主催
 nishi24tatsu@true.ocn.ne.jp
 
								
							 |